いじめとインナーチャイルドについて
インナーチャイルドが傷つく原因は、家庭だけではなく幼い頃にうけたいじめなども原因になります。人から拒絶されることで、人が怖いという感情が潜在意識に残ってしまい、人と関わることを避けてしまうようになります。
いじめを受けている被害者は「やめてほしい」とはもちろん思っていますが、理性的に「そんなことを言ったら余計にいじめられる」と思っています。自分の気持ちを言葉に出すと馬鹿にされる、自分の気持ちを言ってはいけないと思い込んでいます。
ありまのままの自分に対して強い否定を持っており、その価値観が根底にあるために引きこもりになったり、社会に適応できない大人になったりします。
自分の気持ちを表現できないほど苦痛なことはありません。私たちは決してひとりでは生きていくことはできませんし、他者と関わることは必要不可欠なことです。他者と関わらなければ生活を営むことはできません。
人と関わることで、傷つくことはもちろんありますし、逆に人を傷つけていることもあります。しかし、傷つくことも落ち込むことも悪いことではありませんし、逆にそれは自分が成長するためには必要です。インナーチャイルドを癒すことで自分が楽に生きていくことができます。
スポンサーリンク
インナーチャイルドといじめ関連ページ
- 機能不全家族
- インナーチャイルドと機能不全家族についてお伝えします。機能不全家庭とはという基礎知識や成長する子供の葛藤についてなど。
- 毒親・アダルトチルドレン
- 毒親によってインナーチャイルドが傷ついてしまうケースをご紹介します。アダルトチルドレン(AC)についても掲載。